スカイウェイブにロングスクリーン装着
以前からロングスクリーン化したいと思っていました。
でも、スズキ純正と海外数社から出ているものを見て、どれも高さと幅と
デザイン的にイマイチ。妥協して純正かな。
そう思っていたところにシンプルデザインで丁度いいサイズのもの発見。
物はスズキヨーロッパ扱いのオプション品で、
MRA社のアジャストスポイラーを採用したもののようです。
部品名 Vario touring sreen AN400-K7用
部品番号 990D0-05H50-XXX
クリアとスモークがあります。
追記:後日、部品番号の「XXX」を調べたら、
スモークが「SMO」
クリアが「CLE」でした。
スズキだから注文できる?答えはダメらしい(2chでみんなに聞いた)
webikeで純正部品見積もり依頼してみた・・・取り扱い無し。
国内で扱っていない様子。どうする?海外サイト検索して存在しているのは確か。
やってしまえ!はぢめての海外から購入!イギリスからです。
英文はググったり、海外通販方法を検索してなんとか。大丈夫でしょう。
価格は £151.93
送料が £141.19
合計 £293.12 です。
日本円だと3万6千円ってところですかね?(1ポンド122.5円換算)
純正ロングが2万7千円ですからチョイとお高いけど気に入ったからヨシ!
注文から12日経過したら発送したよん!ってメールが届き、その6日後には手元に。
船便で1ヶ月とか?まさか冬に間に合うよねって思ってたので、速すぎてビックリ。
受け取り時に国際郵便物課税とかで500円とられました。
取り付けにはウェルナット 部番09159-05045-000が6個必要です。(1つ200円程度)
早速取り付け。TypeMのスクリーンと重ねてみました。
長さと幅がどれだけ増えているのか分かると思います。
身長165cmライダー視点。撮影視点低かった・・・
ホントはスポイラー約1つ分、スクリーンが低く見えます。
スポイラーを下げた状態。
スポイラーを上げた状態。
見た目はこんな感じ。個人的にお気に入り!
純正ロングの曲線があまり好きではなかったのと、スポイラーのギミック!
取り付けはさすが純正?ショートスクリーンと全く同じ穴で付き、ハンドルやミラーは
上手にスポイラーがギリギリで逃げたカットになっています。
実走行して気づいたこと。思いついたこと書いたので読みにくいかも。
(以下 スポイラー下げ=スポ下、スポイラー上げ=スポ上 で表します)
・スポ下げ60km/h走行でジェットヘルのバイザー開けても目が普通に開けられる。
・スポ上げ60km/h走行でジェットヘルのベンチレーションが効かない。
風が頭上を通り、明らかにスクリーンの風除け効き過ぎです。
・スポ上げ100km/h高速道で、首を軽く縮める程度で目が普通に
開けられる。首を伸ばすと、その瞬間から激風が襲います。
・スポ上げ小雨程度なら走行中は肩と二の腕が濡れる程度。レインウェア着る
タイミングはショートスクリーンより明らかに遅い。かなり余裕あり。
・初高速道走行では、背中を押される感じがしてヘンでした。
これは正面から来るべき風が無いのでそう感じるのでしょうけど。
・スクリーン幅も広いのでグリップ付近も風除けされてる。
100km/h高速道で走行中に左手をパーに開き、グリップに付けたまま、
手の平に風を受けるようにしましたが、なんともありません。そのまま
グリップエンドの方にゆっくりと手を出していくと、手の平中心がグリップエンドの
ウエイトにかかったあたりで正面から激風!
つまり普通にグリップ握っている範囲なら、かなり風を防いでいます。
風直撃が無いだけで、冬の寒さは変わらないだろうけど。
・ショートスクリーンで300km日帰りツーリングすると、今まで帰宅後に激しい疲労が。
ところがロングにしてから初日約500km、その後3日間毎日約300kmで計1500km
走行しましたが、帰宅後もまだまだ走れる感。
それだけショートでは体に風が直撃して体力奪っていたんだな・・・
・メッシュジャケットを通過する風は激減。ただし、風が巻き込むので、
メッシュが全く効かないのではなく、体温と汗は、ある程度奪ってくれます。
・スモークとクリア迷ったけど、視界優先でクリアにして正解。
ロング化で直前の路面視界悪いのに、スモークにしたら遠くしか見えないと思います。
スモークはデザイン優先かな?
ロングスクリーンにすると、メッシュジャケのスースー感と、風と雨を防いで体力を
温存してくれる機能はどちらを取るか。高速道であれだけブレていたヘルメットを
支える首への負担もロングスクリーンで激減です。
スクリーン越しに景色見てると、俺って旅人?BMWとかのツアラー系バイクに
乗ってる気分ですw これなら疲れ知らずでツーリングが更に楽しくなります。
(オッサンは疲労に弱いのだ)
最近のコメント